今シーズンは着色不良に悩まされますね…。

清見タンゴール

今日は清見タンゴールの収穫をしました。
次の出荷に備えての収穫なんですが、なかなか作業が進みません…。

っというのも、この清見タンゴールも他の柑橘同様、着色が進んでいないのが原因です。
園内で着色の進んでいそうな場所を探してあっちウロウロ、こっちウロウロ…。

そんな感じなので、収穫量が増えていきません。
しかし、こんな時は着色が良くなるのをじっくり待つほうがベストなんです。
そう、結局は分割採集がイイんです!
手間はかかりますが、着色のすすんでいない果実を収穫しても美味しくないので、ここは時間を掛けて作業するしかないんです。

そうはいっても着色がイマイチなだけで、食味は良くなっています。
毎日のように収穫の合間に実食してますが、すでに美味しくなっているのでホッとしているところです。
今シーズンの清見タンゴールも食味は良さそうですよ…。

 

スポンサーリンク
[ad#blog-yugiboushi-site-01]

 

着色の良くなっている場所を求めて…。

清見タンゴール園今、清見タンゴールを収穫しているのは、当園で一番広い園地。
その中を着色の進んでいる場所をさがして移動しながらの収穫作業をしています。
昨シーズンまでの状況を思い出しながらやっていますが、どこもイマイチな感じです。

そこで今日、小さな谷を挟んだ東側へ大きく場所を移動してみました。
この場所は例年、もっと後になってから収穫します。
着色が進まないのと、黒点病があるので後回しにしているのですが、とりあえずチェックしてみることにしました。

結果、着色状況は他の場所と比べてもさほど進んでいるワケではなかったですね…。

スポンサーリンク
[ad#blog-yugiboushi-site-02]

 

やはり日当たりの良い場所が良さそうです!

着色状況そもそも着色が良くなるには、日照時間が大きく影響してきます。
なので、少しでも陽のあたる場所を探して収穫しています。

しかし、陽のあたる場所は風もよく当たります。
昨年の台風の影響で果実に擦りキズが多くなっていたようで、着色はまずまずでも精品率は下がってきます。
外観が少々悪くても食べて美味しければ良しとしなければイケないのですが、出荷基準をクリアー出来るものでないとイケないという側面もあるので困っている状況です。

そうはいっても、最終的には食味が良いものを収穫したほうが無難です。
時期的に一気に収穫したいところですが、ここは焦っても何の得にもならないので、じっくりいきたいと思っています。

一度食べると忘れられない味わいの不知火とは…。

その独特な食感と濃厚な味わい、さらに香りの高さが人気の不知火…。

ザクッとした食感でありながらもあふれんばかりの果汁、さらに皮をむいた時に広がる独特の香りは柑橘の中でもトップクラスです!

不知火とは一般的に呼ばれているデコポンのことで、数ある柑橘の中でも人気がある品種のひとつです。

中でも、ここ佐田岬半島の宇和海側で栽培されているものは味が濃くて最高に美味しいと市場でも人気の産地のひとつです。

ここ愛媛・にしうわ産の不知火、まだ味わったことがない方、この機会にぜひお試しください!

 


不知火の販売サイトへ!

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*