今シーズンの太田ポンカンは不作です…。

太田ポンカンの生育状況

当園で人気の柑橘のひとつ、太田ポンカン。
春先から木の樹勢が悪く、気になっていたのですが、今の時期になっても状況は良くならず…。
樹勢の良い木はそれなりに実も着けていて、玉太りもそこそこなんです。
しかし、樹勢の回復が遅れている木は実も少なく、何よりも葉の数が少なく、元気がありません。

このような状況になったのは冬場の寒波の影響が大きいと思われます。
そして、その時期に吹いた冷たく強い風の影響も出ているのではないかと…。

このような状況は当園だけではなく、他の園地の方も同じようでした。
この太田ポンカンには、今年の冬は厳し過ぎたのかもしれませんね。
春先、根が動き始める頃に施肥をして様子をみたんですが、イマイチ反応がよくなかったです。
もう少し根がしっかりとしてくれないと木そのものがダメになる可能性もあります。
これからも要注意な太田ポンカンです!

 

スポンサーリンク
[ad#blog-yugiboushi-site-01]

 

樹勢の良い木はそれなりに…。

太田ポンカンのサイズ当園の太田ポンカンは木が古く、平均すると、もう働き盛りはとっくに過ぎています。
そんな中でも比較的若い木はそれなりに樹勢も回復して実も着けてくれています。

そのように元気を取り戻してくれた木は、例年に比べると着果量は少ないもののなんとか実は着けてくれています。
それらの実のサイズも順調で、いい感じになっています。

しかし、着果量が少ないと実が大きくなりすぎる傾向があります。
特にポンカン系はその傾向が強く、このまま大きくなりすぎると困ったことになってしまいます。
当園では、太田ポンカンに関しては基本的に小玉を生産したいというのが本音です。
食味が良く、お客様の評価も高いので、出来ればMサイズ、もしくはSサイズくらいの実が良いのですが…。

これからの気候にもよりますが、あまり大きくならないように願いたいものですね!
そのため、摘果作業は見合わせているのが現状です。

 

スポンサーリンク
[ad#blog-yugiboushi-site-02]

 

もう樹勢の回復は望めないのか!?

太田ポンカンの木の様子柑橘に限らず植物は根が重要です。
根から水分や栄養を吸い上げるので、根が元気でないと木が弱って来ます。

昨シーズン、秋頃に2個の台風が通過…。
その際、このポンカン園にも暴風があたり木に大きなダメージを与えました。
根元から倒れている木も多く、その状況は悲惨なものでした。
そして、冬場には寒波が到来して来ました。
このような気象状況の中、木の根が傷んでたのだろうと思います。

春先、土壌の温度が上がってくると根も活発に動き始め、木の勢いも良くなるのですが、今シーズンはそうはいかなかったようです。

今シーズン、この状況のまま悪くならなければ来シーズンへの期待も残るのですが…。
とにかく様子をみることにします!

大人な味わいのジュースって!?

四国最西端に位置する日本一細長い佐田岬半島!

その先端部で栽培された柑橘のサンフルーツ。

その独特な食味を余すところなくジュースにしました。

木上で完熟させたサンフルーツをさらに一定期間追熟させました。

その果実をまるごと搾った果汁100%のストレートジュースです。

爽やかながらもちょっぴり苦味のある味わいがクセになるかも…。


追熟サンフルーツジュース販売サイトへ!

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*