今日も一日、サンフルーツの収穫に行って来ました。
ここ数日、ちょっと気温が下がってましたが、今日の昼間は少し暖かかったですね!
この陽気のせいでしょうか、新芽が少し伸びて来たようですね。
そして、蕾も大きくなって来たように感じます…。
ところで、今シーズンの柑橘達の着花について、例年よりも多くなりそうな予想が出ています。
確かに、今収穫しているサンフルーツ園でも花が多いような気がします。
花が多いと着果量も必然的に多くなるので、蕾を落とすことも必要になってくるようです。
登園では実施していないのですが、花を落とす農薬を散布することもあるらしいですね…。
これから選定作業をするので蕾の多い枝はこの時に処理する場合があります。
いずれにしても蕾のうちになんとかしておきたいところです!
スポンサーリンク
[ad#blog-yugiboushi-site-01]
蕾だけが着いてしまうとNGです!
一ヶ所に蕾がたくさん着いてしまうことがよくまります。
柑橘の種類によっても多少違ってくるとは思いますが、木の樹勢が弱くなるとこのような着き方になることが多いようです。
蕾になると全てが実になるワケではないのですが、多くなるとそれなりに実も多くなるのは当たりまえですね。
仮に花が咲き実になっても生理落果します。
しかし、実が多く付きすぎると摘果作業が大切になってきます。
とくに着果量が多くなる天草などは要注意です!
摘果作業を念入りにしておかないと実が多くなり玉太りが悪くなります。
その前に、蕾の段階で処理出来るようにしたいところです。
スポンサーリンク
[ad#blog-yugiboushi-site-02]
理想的な蕾の着き方…。
蕾は着く量も気になるところですが、着く場所も大切です。
着く場所によっては実になった時に摘果してしまわなくてはイケない場合があります。
蕾が多くなるということは木の樹勢が弱くなっているということです。
柑橘の場合、新芽よりも蕾が多くなるので色々なところに蕾が着くことが多くなります。
極端な例ですが、葉ができずに花ばかり咲いてしまうことになってしまいます。
葉のない枝に実が出来ても果実としては理想的な育ち方はしてくれません。
理想的な蕾の着き方としては、新芽の結果枝の先端に蕾が着くこと…。
この形が一番なのですが、全てがこのようになることはほとんどありません。
選定作業の仕方によっては出来ることなのかもしれませんが、自分には無理ですね!
なるべくそのような蕾の着き方になるようにしたいのですが、まだまだ修行が足りません(笑)
日々勉強ですね!