2018年 4月 の投稿一覧

今日から約7ヶ月間、雑草との戦いです!

除草作業

今日から除草作業を開始しました。
これから11月頃までの間、雑草との戦いが続きます!

とりあえず今日は電気柵の電線の周囲の除草から始めました。
今日一日で作業出来たのは3ヶ所で、後2ヶ所、残っています!
それが終われば園内の除草作業に入る予定ですが、とにかく雑草の勢いが凄いので伸びの早い園を優先して作業するかもしれません…。

今週一週間は天気も良く暖かそうなので、作業が進みそうです。
サンフルーツの収穫も残っているのですが、こちらも同時進行ですすめていきたいと思います。
「木生り完熟」にこだわると他の作業に影響が出ますが、あの食味は魅力的なんで仕方がないですね…。

続きを読む

喉の渇き癒し栄養補給にピッタリのサンフルーツで一休み…。

サンフルーツの果肉

今日も雨が降り出すまでサンフルーツの収穫に行って来ました。
もう少し作業しておきたかったんですが、雨では仕方がありません…。

収穫作業も意外と汗をかきます。
そんな時にはサンフルーツを食べるようにしています。
喉を潤し、ビタミンなどの栄養補給も兼ねて食べるようにしています。
午前と午後の休憩の際、1個づつは食べていますね!
たっぷりの果汁と程よい酸味が疲れを癒してくれます。

これから徐々に果汁が減ってきて、食感が変わって来るサンフルーツ。
甘さの中にも程よい酸味と苦味があり、サクッとした食味が何ともいえないですね!

甘いだけじゃない柑橘は好きですか!?

続きを読む

予措戻し作業で果皮にハリを取り戻します!

予措戻し③

今回は「予措戻し」について…。

通常、柑橘は収穫後、約5%の予措をしてから貯蔵します。
これは、収穫後直ぐの果実は水分量が多く、そのまま貯蔵すると果実の腐敗を引き起こしたり、果肉の水分が少なくなることがあります。
これを防止するのが予措という作業です。

そして、予措戻しは、この予措をしすぎた場合に果皮が柔らかくなりすぎてしまうことがあり、これをある程度改善させることを目的として行う作業です。
当園の場合、とくにサンフルーツに対して行うことが多いです。
この方法が一般的かどうかは別として、当園では昔から行っているようです。

この作業を行うことによって果皮にハリを取り戻すことが出来るようですが、乾燥の度合いによっては戻らないことがあるので、予措の期間については慎重に作業を進めることが大切です…。

続きを読む

収穫作業の前に今が旬のタケノコを掘って来ました!

タケノコ

今日はサンフルーツの収穫前にタケノコを掘って来ました。
これは自家消費のためで、毎年、親戚の竹林で収穫させて頂いています。

タケノコは約10日で竹になってしまうという成長の早い植物です。
なので、タイミングを外すと美味しいタケノコを掘ることが出来なくなるので、今日という日を待っていました!

タケノコには亜鉛という成分が豊富に含まれていて、体にとって大変重要な成分の酵素の一部となります。
この酵素はご存知のとおりタンパク質の一種で、体の新陳代謝を促進してくれる効果があります。

掘ったばかりのタケノコは香り高く柔らかでとても美味しかったですね!
旬の短いタケノコ…。
その美味しさをしばし楽しみたいと思います!

続きを読む

実に素晴らしい、サンフルーツ丸ごとの栄養効果!

サンフルーツ

サンフルーツの美味しい季節になりましたね!
このサンフルーツは木で完熟させて食べるので、よく似た甘夏よりも糖度が高く、食味が良くなっています。

このサンフルーツにも素晴らしい栄養効果があります。
果肉にはビタミンCが豊富に含まれています。さらにシネフィリンやクエン酸も含んでいます。
また、じょうのうや外皮にはペクチンも含まれています。

これら体に良い効果がある栄養をたくさん含んだサンフルーツですが、食べ難いのが欠点ですかね…。
外皮が厚く手で剥くのはなかなかたいへんです。
なので、最初に外皮に切り込みを入れておくと簡単に剥けます。
また、中のじょうのうも固くそのままでは食べづらいので、手で剥いて食べるのがいいようですね!

続きを読む