柑橘情報

今度の寒波は柑橘達に様々な影響を与えそうです!

積雪1

今日の早朝から降り始めた雪。
夜が明けてからも降り続け、お昼前には猛吹雪に…。
おまけに気温も朝より下がって行く始末で、降り続けていた雪は午後には上がったものの、全く解けない状態に!

このままの状態で明日の朝を迎えると柑橘達への影響は避けられないでしょう。
あす朝の予想最低気温はマイナスの予報が出ていました。
積雪・低温による障害が出てもおかしくない状況です。

せめて果実が凍らなければいいのですが、ちょっと難しいですね。
これも半島の自然。
ここで柑橘栽培をしているかぎり受け入れる必要があります。
雪解けを待って、柑橘達の状況を見極めないとイケないですね!

続きを読む

思ったよりも雪の影響はなさそうな感じですが…。

不知火の木

今日は昨日の雪も残っていた上に、午前中は時折降ってくる状況…。
しかも早朝は低温の影響で路面などはバリバリに凍っていました。

お昼すぎには日差しが出てきて雪解けも進み、車での移動が可能な状況になりました。
そこで、気になる園をチェックしてきました。
思ったよりも雪の影響はなさそうでした。

明日は収穫できそうな感じですね!
ひとまずはホッとしました。

一日中、パソコンとにらめっこするのはキツいものがあります(笑)
やっぱり、柑橘園で作業している方が楽しいですね!

続きを読む

伊予柑の貯蔵は着色の様子を確認しながら…。

伊予柑

今日は朝から荒れた天気で夜に降った雨の影響もあり、収穫作業が出来ませんでした。
こんな時は部屋でデスクワークか倉庫での作業になります。
そんなわけで選抜作業をしてみました。

選別したのは、昨年末に収穫した伊予柑です。
収穫したあと、予措をしておいたものを貯蔵するための作業をしました。

先ずは、着色の具合をみながら選別していきます。
完全に着色しているものやそれに近いものを一緒にし、まだ着色が不十分なもは別に貯蔵するようにします。
それは、貯蔵期間の問題もあるので分けておいたほうが後々の作業がやりやすくなるからなんですが、ちょっと青すぎますかねェ~(笑)

続きを読む

本当に美味しい太田ポンカンはSサイズの小玉ポンカン!

小玉ポンカン

いよいよ今シーズンの収穫が始まりました!
我が家では例年、太田ポンカンからです。

昨年は通常よりもサイズが大きく、こちらが期待していたサイズとはなりませんでした。
しかし、今シーズンは目標とするSサイズが多く、ホッとひと安心です!
本来、JAに出荷するにはランク落ちのサイズになりますが、我が家のポンカンファンの皆様にはこのサイズが一番人気です。
それもそのはず、サイズは見劣りしますが食味は抜群です!
小さな実にギュッと詰まったポンカン本来の甘さと口当たりの良さはこのサイズならではです。
また、小さなお子様にも食べきれるサイズなので好評を頂いています。

さて、今シーズンは11月28日から収穫を始めました。
このポンカンも一度に収穫せず、着色の具合を確認しながら数回に分けて収穫します。
販売は年明けから予定しています。
収穫後、一定期間予措して味をなじませることであの独特の食味になります。
このまま順調に収穫作業が進むことを願ってます!

続きを読む

当園に5本ある早生みかんの初収穫量は40kg弱…。

早生みかん

ようやく初収穫を迎えた早生みかん…。
一年生の苗木を植えてから4年目になります。
これまでも実は着けていたんですが、全て摘果していました。
幼木時は根をしっかり張らせ樹勢をよくさせるのが目的です。
そして、木が若いうちは実が安定せず外観や食味もいまいち…。
この辺りでは10年~15年位の時期の柑橘が一番良いといわれています。

さて、初生りの今シーズンは5本の木で約40kg弱を収穫することが出来ました。
早生みかんならではの数量だと思います。
中晩柑の場合だと、これだけの数量を収穫することはないでしょう。

肝心の食味の方ですが…、
まだ酸味が強く、外皮や中のじょうのうもちょっと厚めです。
酸味の方はこれから予措しておくと口当たりは良くなると思います。
皮の厚さは木が成熟してくると薄くなり食べやすくなります。

これから木の成長に伴い収穫量も増え食味も良くなってくると思われます。
我が家の柑橘達にまた新しく仲間が増えました!

続きを読む