今週から除草作業に入りました。
除草剤を一切使用しない、草刈り機だけをつかて作業しています。
他の作業のことを考えると、時間と労力がかかるのでデメリットの多い作業ですが、健康な土を作り、そのことによって元気な木ができる。
それがやがて安心・安全で美味しい柑橘になると信じています。
このことが何事にも代え難いメリットだと…。
それにしても雑草の生命力には脱帽の毎日です!
「どこにあんな力を持っているんだろう!?」
本当に不思議な雑草たちですが、関心している場合ではありません(笑)
毎日、草まみれになりながら格闘しています!
スポンサーリンク
[ad#blog-yugiboushi-site-01]
異常なくらいの生命力を持った雑草達
今シーズンの除草作業も天草園から開始しました。
それにしてもすごい雑草です!
毎年この園から始めるのですが、年々スゴさが増しているような気がします。
その中でも凄いのがノゲシ(乳草)だと思うのですが、この辺ではウマゴヤセと呼んでいる草です。なんと2m近くになっているものもありました。
黄色い花を咲かせ、やがてタンポポの様に白い綿帽子のような種をつけ、それが風によってアチコチに運ばれていき次々に繁殖していきます。
そしてカラスムギ。このようなイネ科!?のようなものも多く見かけます。これらも大きいもので腰辺りまで伸びているものあります。
どの園もこのようになっているのではなく、この天草園が一番ひどい状況です。
ここは日当たりがよく土壌も良いので、これら雑草達にとっても条件がいいんでしょう!
スポンサーリンク
[ad#blog-yugiboushi-site-02]
今シーズンから新アイテムを投入!
ここ数年、シーズン当初はチョッと違ったタイプの草刈り機を使います。
雑草達の勢いが凄いので、リーダーを使ったタイプでは太刀打ち出来ません。その為、防風垣の手入れの際に使うチプソ-タイプの刃を使います。
これだと木の様に太く硬くなった雑草の茎も簡単に刈り取ることが出来ます。
しかし、注意しないといけないのが石やイノシシ対策用の鉄筋柵や電気柵、そして、モノレール等の支柱…。
刃が当たってしまうと破片が飛んで来たり、電気柵のコードは切れてしまいます。リーダーを使うときよりも何倍も気を使いながら作業しています。
機械の重量も増し、手に伝わって来る振動も大きくなるので体力的にもキツくなりますね…。
そして、今シーズンから投入した新アイテムがヤッケのズボンタイプです!
この作業をしていると刈り取った草の破片や汁などがズボン等の衣服に飛び散ってきます。これがなかなか洗濯してもきれいにならないようです。
昨年までは作業が終わるとすぐに水で手洗いし、それから洗濯機で洗っていました。他の衣類とは別に洗う必要があります。これが除草作業した日は毎日なので、かなり大変なようでした…。
そこで、ズボンタイプのヤッケを使い捨てるのを前提で履いておけばそのような汚れはなくなります。
しかし、暑いです!
この時期でも大量の汗をかきながらの作業です。
これを真夏でやるのかと思おうと…。
ダイエットには最適かもしれないですが(笑)
とりあえず、履いて作業してみます!
そうそう!
これからは雑草だけではなく奴(ハメ)との闘いも始まります。
この数日間、普通のヘビは見かけましたが、奴には出会ってません!
細心の注意をしながらの作業が続いていきます(笑)