八朔

八朔の着果状況は昨シーズンの半分以下…。

八朔の着果状況

ほんのりした苦みとザクザクの触感が特徴の八朔。
この八朔も近年の甘く食べやすい柑橘の人気に隠れてしまい生産は減少傾向になります。
この半島でもすっかり生産者が減少し、この辺りでは自家消費程度の木だけが残っている程度です。
当園ではサンフルーツ園内に八朔の木があるのですが、木の数にすると数えるほどしかありません。当然ですが、個人販売や自家消費程度しか残ってません。
しかし、このような状況でも八朔のもつ独特な食味のファンの方も多く、全く需要がなくなったわけではありません。
当園のお客様の中には毎年、心待ちにしてくださっている方もおられます!

今シーズンの八朔の着果状況なんですが、昨年の半分以下になりそうです。
というのも、昨シーズンが表年にあたり着果量が多かった影響もあり、今シーズンは裏年になることも少なくなった要因です。
そこで、この隔年をいかに少なくするのかが安定生産にとってとても重要になってきます。
この八朔は剪定によっても着果量に大きく影響が出ます。その為、剪定には注意が必要なんですが、当園の場合、今は木全体の高さを低くしているところなので、なかなか思うような剪定が出来ません。

この木を低くする作業が終わればそれなりに剪定できると思うので、もう少し辛抱してみます(笑)

 

続きを読む

八朔の収穫を始めました!

八朔の果実

今日から八朔の収穫を開始しました。
やはり、他の柑橘同様、着色も良くなっているので、すぐにでも全量収穫できそうな感じです。
また、試食もしたんですが、酸抜けも良くとても口当たりが良くなっています。
今の感じとしては「木生り完熟」となっているような気がします。

年々、甘い柑橘の人気が高くなってくる中、この八朔の人気も健在で、いまだに好んで食べていただいている方も多いんです。
とはいっても、以前ほど人気があるわけでもなく、他の農家さんの中には八朔の栽培を諦め、他の柑橘へと改植を進めているケースも多くなっています。

当園でも八朔の木は数本で収穫量もほんのわずかです。
これだけの量しかないと個人販売する程度で事足ります…。
しかし、いくら需要が減っても食べたいと思っておられる方がいるのであれば栽培は続けていこうと考えています。
そのためにも美味しい八朔を作り続けることが大切なんですよね!

続きを読む

昨年不作だった八朔も今シーズンは良好な生育状況です!

八朔の生育状況1

昨年、見事なまでの裏作に泣いた八朔ですが、今シーズンはまずまずの状況です。
着果量も適度にあり、玉太りも順調です。
ただし、八朔の場合、木全体の平均的に実を着けるのではなく、枝によって大量に実を着けたり、逆に全く生っていなかったりします。

八朔は樹勢の強い柑橘で、剪定いかんでは実を着ける量が変わってくるのかもしれませんが、そのあたりの要領がいまいち分かっていないのが現状です。
何分、八朔は木が大きくなりやすいので、低くしようと剪定しているのですが、どうもイメージ通りになりません。
強めの剪定をしないと木がどんどん高くなるし、上を切ると強い芽が出て勢いよく伸びてしまいます。
もっと思い切った剪定をした方がいいのか、逆に弱めにして長い目で木を落ち着かせた方がいいのか…。

色々と試行錯誤して3年目の今シーズン、昨年よりも着果量は多くなりましたが、木の勢いは止まりません。
とりあえず、来年の剪定作業の時には木の高さを抑えるような剪定と基幹部まで日光が入るようにトライしてみます!

続きを読む