例年、当園でも人気がある柑橘のひとつ、太田ポンカン。
昨シーズンは台風と寒波の襲来によって木にダメージがあり、今シーズンの着果も心配になるところでした。
やはり、その影響がでたのか、着果量も少なく、木の樹勢が弱っているのが分かります。
これでも春先よりは木の樹勢も回復したように思います。
中には回復が遅れている木もあるのですが、それらは枯れてしまうかもしれません…。
それでも少しは実を着けてくれています。
このように回復が遅れている木は実を生らさない方が無難かもしれません。
まだ生理落果が終わってはいないようで、まだ木に残っている実も多い状況です。
それぞれの木の樹勢をチェックしつつ着果の具合を調整する必要がありそうです!
生理落果が終わった時点でないと最終的にどれほどの実が残るかは分かりません。
しかし、全体的にみると着果量の少ないシーズンになるのは間違いなさそうですね…。
スポンサーリンク
[ad#blog-yugiboushi-site-01]
全体的にみると着果量が少ない太田ポンカン。
通常だとポンカンの着果量は多い方なのですが、今シーズンは少なめのようです。
まだ生理落果が終わってないので最終的には分かりかねますが、少ないような気がします。
太田ポンカンの場合、どちらかといえば小玉の方が人気があります。
それは大きな実よりも小玉の方が甘さが強いことと、食べやすいということが要因のようです。
以前、当園の太田ポンカンをお買い上げいただいたお客様に言われたことなのですが、小さなお子様でもひとつの果実を完食することが出来るということ…。
これはSサイズをメインに販売しているからなのですが、丸ごとひとつを食べきれることがお子様には人気だったようです。
そのお話をいただいて以来、なるべく小玉になるように心がけている次第です!
スポンサーリンク
[ad#blog-yugiboushi-site-02]
春に植え付けした苗木も順調に育ています!
この春に一年生の苗木を補植しました。
このポンカン園は全体的に木が古くなっていたことと、昨年秋の台風の影響に冬場の寒波の影響で木が弱ってしまい、中には枯れてしまった木も出てきました。
この春は以前から空いた状態になっていた場所への補植の目的で一年生の苗木を用意していました。
しかし、それを全て植えても不足してしまう状況になってしまいました。
なので、来シーズンも追加で補植することとしました。
このポンカン、近年の甘い柑橘と比較すると少し甘さが足りないのですが、酸味とのバランスがよく、当園の中では人気の柑橘のひとつとなっています。
以前、この園の太田ポンカンを他の種類の柑橘に改植しようと考えたことがあります。
今人気の紅まどんなや甘平などにしようとも思ったのですが、栽培にかかるコストや収穫時期の問題、そして、市場価格などを考えると、この太田ポンカンでもまだまだイケると判断しました。
この春に植え付けした木が良い働きをしてくれるのは10年以上も先の話ですが、栽培を続ける価値はあると思っています。
それまでしっかりと育てなくては…!