今日、サンフルーツの収穫の合間に八朔も収穫してみました。
実は当園の八朔はサンフルーツ園内で栽培いしています。
しかも、栽培本数は10本程度…。
しかし、木が大きくて収穫量はそこそこあります。
昨シーズンが豊作だったこともあり、今年は裏年で少なめです。
柑橘栽培で隔年があるのは収益面においてもマイナスポイントです!
なんとか隔年がないようにしたいのですが、思うように行きません…。
選定方法や肥料等、もっと研究しないとイケないですね。
もちろん、柑橘の種類によって隔年が多いものもあるので、全ての物の隔年をなくすことは不可能かもしれませんが…。
今シーズンの八朔は収穫量が少なくなりそうなので、一気に収穫せず、木で完熟させて少量づつ収穫し販売するようにしてみようと思います。
あの「もぎたて」の食味、ぜひ、味わって頂きたいですね!
最近のコメント