農作業

サンフルーツの新芽と蕾が目立って来ました!

新芽

今日も一日、サンフルーツの収穫に行って来ました。
ここ数日、ちょっと気温が下がってましたが、今日の昼間は少し暖かかったですね!

この陽気のせいでしょうか、新芽が少し伸びて来たようですね。
そして、蕾も大きくなって来たように感じます…。

ところで、今シーズンの柑橘達の着花について、例年よりも多くなりそうな予想が出ています。
確かに、今収穫しているサンフルーツ園でも花が多いような気がします。

花が多いと着果量も必然的に多くなるので、蕾を落とすことも必要になってくるようです。
登園では実施していないのですが、花を落とす農薬を散布することもあるらしいですね…。

これから選定作業をするので蕾の多い枝はこの時に処理する場合があります。
いずれにしても蕾のうちになんとかしておきたいところです!

続きを読む

当園のサンフルーツはイノシシも大好物なようです…。

サンフルーツの食害

今シーズンの収穫もサンフルーツを残すのみとなっています。
他の作業と同時進行での収穫作業のため、なかなか終わりませんが時間をみては収穫作業に行っています。

そのサンフルーツ園、ここ数年、イノシシの食害が止まりません。
通常、イノシシはサンフルーツを好んで食べないといわれているのですが、登園では食害にあっています。
よくいわれるのは、他の柑橘がなくなった頃、サンフルーツを食べることがあるようです。
しかし、当園ではサンフルーツが黄色く色着く頃から食害にあっています。

今まで、イノシシによる食害を防ぐ方法はとってきましたが、鉄筋柵や電気柵等の設置はしていません。
他の柑橘園への電気柵の設置を優先してきたので後回しになっているのが現状です。

昨年で主だった園への設置が終了したので、このサンフルーツ園への設置の準備も進めていきたいと思います。

続きを読む

今シーズン、不知火のヤケ果が少なかったのは選定の影響!?

不知火の果皮障害

今日、不知火の発送作業をしながら思ったこと…。
それは例年ほどヤケ果が少なかったことです。

例年、今の時期まで貯蔵しておくとヤケ果といわれる果皮障害が目立つようになります。
それが原因で発送できなくなり、処分せざるを得ない状態になる果実も多くなるのですが、今シーズンはそれほどまでひどい状態になるものが減少しました。

これまで色々な対策をとってきても抑えることができなかったのですが、どうして少なくなったのか…。
多分、昨シーズンの選定の効果かもしれないですね!
例年の剪定より思い切って切り込んだことで、樹勢が良くなったことが影響したと思われます。

続きを読む

もう蕾が確認出来るようになりました!

不知火の花芽

今日は不知火と八朔、そしてサンフルーツの納品のため街に行って来ました。
いつものように夜明け前に出発し、ご注文いただいた商品を納品し、お昼過ぎに帰宅。
その後は各園の見回りに…。

各柑橘の木の状態を見てきたのですが、やはり弱っていました。
この件に関しては後日、チェックしたいと思います。
それよりも、すでに蕾が顔を出していました。
各柑橘のほぼ全てで確認できます!

やはり着花量が多くなりそうな予感がしています。
今シーズンは裏年にあたり生産量が少なかったので来シーズンは多くなるのだと思います。
それなりに作業は忙しくなりますが、ある意味、期待したいですね!

続きを読む

汗ばむ季節にぴったりの木生り完熟のサンフルーツ!

サンフルーツ

今日も暑い一日でした…。
昨日に引き続き春肥の施用をしたんですが、朝から汗だくでした。

こんな時に食べたくなるのがサンフルーツです!
さっぱりとした甘さと程よい酸味が特徴の柑橘です。
最近人気の甘い食味ではありませんが、未だに根強いファンの多い柑橘のひとつなんですよ。
渇いた喉を潤してくれる果汁と後口さっぱりの食味はなんともいえないですね。

このサンフルーツをまるごと搾ったジュースも人気ですが、やはり生果を食べるのが一番です!
当園では木生り完熟にしたサンフルーツを必要な分だけ収穫しています。
今の時期は果汁が多く、これから日を追うごとに果肉に含まれる果汁が少なくなり、サクッとした食感がまたいい感じになるんですよね。
この時の食味が個人的には好きで、よく食べています(笑)

汗ばむ季節にぴったりのサンフルーツ、機会があればぜひ、召し上がってみてくださいね!

続きを読む