スポンサーリンク

不知火の着果状況…。

不知火の着果状況①

柑橘達の花の季節も終わり実がしっかりと確認出来るようになって来ました。
果実の時期へと移り変わってきましたね。

この時期、やはり気になるのが着果状況です。
不知火に関して、着花量は多くなっていたのですが、どれほど実を着けるかはその年によって様々です。
このような状況の中、今の時期は第一落果が終わったものと思われます。
この後、第二落果があり、第三落果もあるかも…。
で、最終的にどれだけの実が残っているかがポイントになってきます。
生理落果が落ち着くのもそう遠くはありません。
このような生理落果現象もそろそろ終わるものと思われ、最終的な着果量が把握できると思います。

これがひと段落すると摘果作業へと進んで行くことになります。
今はそのタイミングをみている状況ですね…。

続きを読む

6月の農作業メモ

清見タンゴール、デコポンの着花量が多いので隔年対策が最重要課題に!
そのためには剪定と早期摘果で着果量の調整をすることが大切。

定期防除の徹底で病害虫対策をする!
特に、昨年にカイヨウ病とカイガラムシが発生していた園は要注意。

改植園の早期成園化を図るとともにエカキムシ・アブラムシの防除を徹底する!

続きを読む

例年より5日早く清見タンゴールの収穫を開始!

清見タンゴール

今シーズンの柑橘、特に中晩柑においては着色が早い傾向にあります。
この清見タンゴールも例外ではなく、着色がかなり早くなっています!
そこで、少し収穫時期を早めまして20日から作業しても良いことになりました。

清見タンゴールの収穫は例年2月25日と決まっています。
何を根拠にこの日時を決めているのかは分かりませんが、ひとまずこの件に関しては深く掘り下げないようにします…。

この清見タンゴールは園地によっても収穫開始時期を限定しています。
やはり、日照時間が長く温暖な園地から収穫を開始することになっています。
このように区分けして収穫することで糖酸加減のバラツキを抑える効果があるので実施したいところです。
しかし、農家さんによっては手間がかかるので分割採集はせずに一気に収穫する方もいます。

とりあえず当園では、美味しい柑橘をお届けしたいということで、分割採集を徹底するようにしています!

続きを読む

八朔の収穫を始めました!

八朔の果実

今日から八朔の収穫を開始しました。
やはり、他の柑橘同様、着色も良くなっているので、すぐにでも全量収穫できそうな感じです。
また、試食もしたんですが、酸抜けも良くとても口当たりが良くなっています。
今の感じとしては「木生り完熟」となっているような気がします。

年々、甘い柑橘の人気が高くなってくる中、この八朔の人気も健在で、いまだに好んで食べていただいている方も多いんです。
とはいっても、以前ほど人気があるわけでもなく、他の農家さんの中には八朔の栽培を諦め、他の柑橘へと改植を進めているケースも多くなっています。

当園でも八朔の木は数本で収穫量もほんのわずかです。
これだけの量しかないと個人販売する程度で事足ります…。
しかし、いくら需要が減っても食べたいと思っておられる方がいるのであれば栽培は続けていこうと考えています。
そのためにも美味しい八朔を作り続けることが大切なんですよね!

続きを読む

不知火(デコポン)の分割採集が終わり全量収穫へ!

分割採集

不知火(デコポン)の分割採集が今日の午前中で終了しました。
4か所の園地のうち、最も酸抜けの悪かったところを最後にすることで少しでも酸抜けを促進させることができたと思っています。

そして、午後からは残しておいた実の全量収穫のため、一番最初に収穫を始めた園地に戻ってきました。
分割採集は果実を木上で熟成させることが出来ることから大変良いことなんですが、デメリットもあります。
それは、積雪等の気象条件によっては被害にあってしまうことがあることと、鳥による食害です。

この鳥による食害を防止するために袋掛けをしているのですが、完全に防ぐことは出来ません。
この園地でも鳥の食害にあっている実を多く確認することになりました。
ある程度、覚悟をしての分割採集ですが、少し残念な気もしますね!
とはいっても、残しておいた実は着色はもちろん、食味も良くなっているのでそれなりの効果はあったと思っています。

さて、これからは全量収穫です!
一気に採りあげていきたいと思います。

続きを読む
スポンサーリンク