そろそろ果実の販売も終盤になって来ました。
こうなると加工品の出番になります。
当園ではジュースに加工しているのですが、使用する果実は清見タンゴールとサンフルーツです。
実は今日、その清見タンゴールを加工場に搬入して来ました。
用意した清見タンゴールは約400kg。
予定より少し多くなりました!
十分に熟成させた清見タンゴールは最高の味わいになっていることと思います。
さて、どのようなジュースになってくれるのか…。
今から楽しみですね!
そろそろ果実の販売も終盤になって来ました。
こうなると加工品の出番になります。
当園ではジュースに加工しているのですが、使用する果実は清見タンゴールとサンフルーツです。
実は今日、その清見タンゴールを加工場に搬入して来ました。
用意した清見タンゴールは約400kg。
予定より少し多くなりました!
十分に熟成させた清見タンゴールは最高の味わいになっていることと思います。
さて、どのようなジュースになってくれるのか…。
今から楽しみですね!
天気の移り変わりも周期的になり、そろそろ季節は梅雨に向かっています…。
今の時期の作業は除草作業はもちろん、剪定作業も大切です。
この選定作業によって伸びすぎて不要になった木を切って、木の根元までしっかり日差しを当てるようにします。
また、地面に日が差すことも重要なポイントになってきます。
また通気性をよくすることも忘れてはいけません!
そして、枯れ枝の撤去も黒点病などの発生を抑えるうえで、確実に処理しておきたいところです…。
とくに枯れ枝が残っていると黒点病の発生源となる場合が多くなるので注意が必要です!
今日は配管設備の補修をして来ました。
っというのも、先日、今シーズン最初の定期防除をした際、はるみ園への配管が破損していたんです。
これは早急に補修しておかないと次の定期防除ではたちまち困ってしまいます…。
そこで、本日午後から補修に行ってきたというワケです!
なかなか破損箇所を見つけるのに苦労しましたが、隣の園の側の雑木林で発見しました。
以前に補修していたところの近くでポッキリと折れていました。
イノシシの出没が多い場所なので、それに踏みつけられたのかも!?
いつものように配管用のジョイントでつなぎ合わせて作業は終了です。
これで次回の散布に間に合います!
柑橘の花もほとんどの園で開花し、実になっているものも多くなりました。
今シーズンは花も多かったので実もそれなりに多くなりそうな予感がします。
ところで、この時期に注意しておきたいことに花に関係している病害虫があります。
花が開花するのを待ってやってくる虫といえばミツバチやアゲハチョウですよね。
ミツバチは花粉を運ぶので問題ありません。
しかし、アゲハチョウはちょっと困りもので、卵を産み付けるとやがてそれが孵化して幼虫になると葉を食べてしまいます。
でも、見つけるのも簡単なのでその都度駆除するようにしています。
しかし、注意しておきたい病害虫もあります。
それは訪花害虫や灰色カビ病です。
これらに対しては適切な防除を行うことが大切です。
ここ数日、かなり蒸し暑い日が続いています。
除草作業の際は、草の飛び散りが多いので上下にヤッケを着て作業しています。
これが汚れを防いでくれるのはいいのですが、ヤッケだけに暑いんです!
中はかなり蒸せるので汗だくになります。
そんな汗だくになった時、休憩時間に食べる柑橘は最高なんです。
もちろん、木に生っている、いわゆる「採り忘れ!」ってやつです。
とくにサンフルーツ園で作業しているときが最高で、汗をかいたあとに食べるサンフルーツは絶品です!
喉の渇きを癒してくれるのはもちろんなんですが、ちょっとした酸味と後口さっぱりでジューシーな食味は何ともいえませんね。
もう収穫はとっくに終わっているのですが、採り忘れはまだ少し残っています。
もう少し楽しめそうですね…。
最近のコメント